U15チームコンセプト

①基礎的な個人技術、戦術の向上(底上げ)

②選手が自ら考えて最良のプレーを選択できる力を身につける

③自分の武器を見つけて磨き、個を尊重する

④ポストゴールデンエイジに発達する持久力やスピードパワーを身につける

⑤サッカーを通して人間性を育成し、実社会で活躍出来き、応援される選手を育てる

実社会でも活躍できる人間形成

サッカーというチームスポーツを通して、社会(チーム)の一員として、自ら考え、行動する力を身につけることが重要だと考えています。「礼儀、挨拶、社会的マナー、ルールを守る」など必要に応じて自らできる。「サッカーに全力で取り組む」「オフザピッチでもチームの一員として今何をするべきか判断できる」など、主体性を持って行動でき、心身ともに成長していける環境を提供していきたいと考えます。

24時間のグッドデザイナーになろう!

プログレッソ行動指針

①目標設定の確認と実行(更新されていく目標『have to』ではなく『want』)

・チーム、個人での目標を持ち、全てはサッカーや自分の将来に繋がることを意識する。

②最善を尽くす

・常に向上心を持って活動に取り組み、練習から試合環境に近づけるように全力で取り組む。

・普段の生活の見直し→勉強・学校生活・食事・娯楽(オン・オフの切り替え)

③フェアプレーとルールの遵守

・相手選手、審判へのリスペクトを忘れず、相手選手を怪我させるようなプレーはしない。

・サッカーのルールだけでなく、チーム、学校、社会のルールを守って行動する。

④プログレッソの一員としての言動

・ポジティブ発言の推進、ネガティブ発言禁止

・関係者全員に心を込めて挨拶をする。

・自分、チームの荷物の整理整頓を意識し、チーム用具、施設用具は大切に扱う。

⑤感謝を忘れない

・自分を応援してくれている家族、友達、コーチなど周りの人に常に感謝の気持ちを持って行動する。

活動

火曜日 水曜日 金曜日 土曜日 日曜日 祝日
トレーニング
19:00~21:00
トレーニング
19:00~21:00
トレーニング
19:00~21:00
試合(練習試合or公式試合)orトレーニング
(スケジュール表、登録メールにてご案内)
練習会場:稲城長峰ヴェルディフィールド
(旧:稲城長峰スポーツ広場)

※土・日曜日は試合かトレーニングを行います。会場が確保出来ない場合は、休みになる場合もあります。
※平日は稲城長峰ヴェルディフィールド(旧:稲城長峰スポーツ広場)にてトレーニングを行います。
※抽選で確保しているグラウンドのため確保出来ない場合は別の会場でトレーニングを行います。